文京区で賃貸をお探しの、子育て世帯のみなさん、ビーラボという文京区の教育センターをご存じでしょうか?
b-lab(ビーラボ)は、おもに区内の中高生が自主的な活動を通じて自らの可能性を広げ、社会性を身につけた自立した大人へ成長を目指すために設置された、区内で初めての中高生専用施設「文京区青少年プラザ」の愛称です。
そんなビーラボには、「中高生の秘密基地」という子供心をくすぐるキャッチコピーがつけられた、子どもが自分の好きなことに思いっきり打ち込める場所になっています。
今回は、そんなビーラボについて詳しくご紹介していきます。
ビーラボでは何ができるの?
ビーラボでは、PC・iPadの貸出し、料理や工作用資材の用意があります。
ジャンル豊かな雑誌・漫画・小説等を読むこともできます。
スタジオもあり、バンド活動のための機材が全て用意されておりまして、ドラム・ギター・ベースの有料貸出しもしていますよ。
バスケットボールコートや体育館もあり、バスケットボールや卓球ラケットなどの貸出しもしてくれます。
ですので、ビーラボではパソコンを楽しむもよし、プロゲートなどのソフトを使ってプログラミングに挑戦してみるもよし、料理を楽しむのも、DIYをやってみるのも、読書をするのも、音楽を仲間と楽しむのも、みんなでスポーツをするのもよし!何でもできちゃいます!
施設にはフリーWi-Fi完備、飲料・軽食の自動販売機などもあり、友達と軽食を楽しみながらビーラボでしゃべって帰るというのも、子どもにとっては良い思い出になると思いますよ!
入場は無料なので、お金の心配もいりません!
ビーラボには、子どもと一緒に楽しめるイベントが多数!
ビーラボで開催されているイベントには、ネイティブな英語や、中高生にはちょっと難しい理科や科学について教えてくれる『マナビ場』、先輩と座談会形式でいろんなテーマについて話せる『カタリ場』などがあります。
ただ学校や塾に行っているだけだと、先輩と家族についての話なんてあまりしませんよね?
子どもに難しい話をかみ砕いて教えてくれる人もそうそういません。
行った学校にたまたまそういう先生がいたらいいよね、というような相当ラッキーな出来事を、ビーラボでは当たり前のように提供してくれます。
質の高い学びを得ながらすくすくと成長していく子どもを眺めているのは、親としてとても楽しみな日常になることでしょう!
***ビーラボの施設概要***
開館時間:開館:月曜〜日曜、毎日9:00〜21:00(中学生の利用は20:00まで)
※年末年始、その他都合により閉館する場合もあります。
入場料:無料
施設利用料:以下を参照にされてください!
(ビーラボのHPより)
最後に
そんな文京区の賃貸を、弊社では多数ご用意しております。
弊社のHPよりご覧ください。